電脳格技メフィストワルツが連載終了していた・・。コミックス未掲載の第7~9話はどこで読める?

電脳格技メフィストワルツが連載終了していた・・。コミックス未掲載の第7~9話はどこで読める?

格ゲーを題材にしたマンガ、メフィストワルツがいつの間にか連載終了していた模様。
現在はグランドジャンプのWebページからも作品が消去され最終話は読めない状態に・・。

新刊の発売を待っていたメフィストワルツが連載終了していた・・(涙)

私は自分が単行本を集めているマンガは、基本的に掲載先での連載には目を通していません。
定期的に本屋に足を運んで、自分が読んでいるコミックスの最新巻を見つけたら購入するスタイルをとっています。

そしてこの1年くらいの間、書店へ足を運んだ際にちょくちょく頭に浮かぶのが、「メフィストワルツの最新巻出たかな?」という事でした。

光速は俺らには遅すぎる、電脳格技メフィストワルツ

メフィストワルツというのは、格闘ゲームとそのプレイヤー達を題材にしたマンガです。

主人公は怪我で挫折した元天才ピアニストの少年で、それまで無縁だった格闘ゲームにある事がきっかけで出会い、次第に格闘ゲームとその周囲のプレイヤー達の世界にのめり込んでいくというストーリーです。

集英社のグランドジャンプの公式サイトで2017年からWEB連載が始まり、一ヵ月に1話のペースで更新がされてきました。

原作は杉井光氏、作画をおかゆさんというかなり強力なタッグで制作されていて、現在はコミックスの1巻が発売されています。

私は単行本でまとめて読めばいいと思っていたので、WEB連載の方はあまりチェックしていなかったのですが、いつまで経っても第2巻が発売される気配がありません。

さすがに気になって久々に公式サイトを覗いてみた所、なんと連載終了(打ち切り?)のお知らせが出ていました。

今後メディアミックスしていくような雰囲気があっただけに非常に残念

マンガの連載が急に終わる事は良くある事だし、そこまで驚く事ではないのかもしれませんが、この作品は当初メディアミックスを匂わせるような展開をしていた事もあって、突然の連載終了の告知には少々面食らってしまいました。

その展開というのは、マンガの発売と同時期に、同じ原作者が執筆する姉妹作「電脳格技メガフィストガールズ」という小説を刊行するという物で、出版社はこのシリーズにかなり力を入れている様子が見受けられました。

昨今のe-スポーツの台頭と共に、このシリーズをメディアミックス戦略で大いに盛り上げていくつもりなのだろうと勝手に期待していたのですが、私の予想は随分と外れてしまいました。

個人的には、自分の好きな「ヒカルの碁」をどことなく彷彿とさせるストーリーで、作者の二人も実力があり、今後の主人公の成長と共に話が面白くなっていきそうな作品のポテンシャルを感じていただけに、突然の打ち切りのような形でマンガが終了してしまった事は、残念でなりません。

メフィストワルツ

両方とも杉井先生のサイン入りなので作品への思い入れもひとしおです。

2巻以降に収録予定だった7話~最終話はどこで読める?

本来であればグランドジャンプのWEBサイトで最新の9話(結果的に最終話)が読めたはずなのですが、現在はサイトからもマンガが消去されてしまい、読む事が出来ません。

私はたまたま第8話まではWEB連載で読んでいたのですが、第9話はまだ見ていませんでした。

Webページの方には残念ながら、今後2巻が発売される事を匂わせる告知は一切書いてありません。

そうなってくると、私のようにコミックス待ちでWEBサイトをチェックしていなかった人は、単行本に未収録の7話から9話を永久に読めない事になってしまいます。

色々とネットを探った所、結果としてこちらのニコニコ静画の公式ページに、かろうじて1話から9話までの作品が読める状態でまだ残されているようです。

私もひとまずそこで未読だった9話を読む事が出来ました。
(※ここもいつまでページが残っているか分からないので、まだの人は早めに読んでおいた方が良さそうです。)

そして事実上の最終話である9話を読んでみると、普通に次の第10話へ続くような形で話が終わっています。
一応の幕引きとなるような、最終回の形式にすらなっていないのです。

これは相当に急な理由による打ち切りという事なんでしょうか??

メフィストワルツの今後はどうなる?

原作を担当した杉井光さんは、作家として沢山の小説を執筆していて、人気のシリーズも数多く輩出しているようです。

作画のおかゆさんも画力が突出して高く、青年向け作品での活躍が多い事もあって女の子が可愛いのはもちろんの事、作中での男性キャラクターの筋肉や格闘の描写もとても迫力があります。

この二人の作者の実力を鑑みても、こんなに急な形で打ち切りが決まるような作品ではないと思うのですが、いったい何があったのでしょうか?

実際に私はこのマンガをとても面白く読んでいたし、気に入っていたので、9話の続きが読みたいと思ってしまいます。

せっかく8話で新章に突入し、これから本格的にストーリーの始まりを予感させる展開だっただけに、この打ち切りは非常に勿体なく感じます。

今後、出版社や掲載媒体を変えて続きを連載するといった可能性はもうないのでしょうか?

せめてコミックス未収録の7~9話に追加の執筆を加えて、ストーリーを一区切りさせるような形で2巻までは出して欲しい所ですが、原作者の杉井先生のツイッターを見ても、以下のつぶやきを最後にこの作品の話題には触れていないようです。

このツイートからだいぶ時間が経ってしまっているので、今後の展開についてはもう望み薄かもしれませんが、昨今のe-スポーツ効果で格闘ゲームやプレイヤーにより一層の注目が集まるような事があれば、このマンガも奇跡の大復活を遂げるチャンスがやって来るかもしれません。

一応今後も作者達のツイッターなどに気をかけつつ、このマンガの続報とその話の続きが読める日を陰ながら待ちたいと思います。
もし新たな動きがあれば、このサイトでもまた記事にします。

やはり彼らは早すぎたのか・・・。

レポートカテゴリの最新記事